-
9月の休診のお知らせ2011.08.08 Monday
-
昨日の雷はすごかったですね!私は洗濯物を干したまま、友人と出かけてしまいすっかりびしょ濡れにしてしまいました(><)出かけるときにはもう乾いているくらいだったのですが約束の時間に遅れてしまい、あわてて出かけたばかりに結局洗濯のやり直しになってしまいました。もっと余裕のある行動ができれば・・。ギリギリでいつもいたいから、あ〜ぁ〜♪まだ夏休みもこれからなのですが、9月3日に臨時休診をさせて頂きます。乳癌学会が仙台であり、それに参加する予定です。もともと6月に行われるはずだったのですが、震災の影響で9月に延期になったんです。ということで、お休みばかりいただいて(実は11月にも臨時で休診の予定があります)申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。仙台で宿泊して、ご飯を食べて、お土産を買うことが本当にわずかでもお役に立てればいいな、と思っています。
-
夏期休診のお知らせ2011.07.08 Friday
-
本日、中国・四国・近畿・東海地方で梅雨明けが発表されたそうです。関東も早ければ明日にでも梅雨明けが発表されそうです。いよいよ夏本番ですねぇ。さて、当診療所の夏休みですが、8月11日(木)〜18日(木)を予定しております。6月下旬には電気使用率が93%という日もありましたが7月に入ってからは節電の効果もあって、70%台に抑えられているようです。ただ、今後さらに気温が上昇すると、計画停電などの可能性もあると思われます。当院でも節電を心がけておりますが、電力の状況によっては休診や診療時間の短縮などの対応が必要になることも考えられます。その際にはご迷惑をおかけすると思いますが、何卒よろしくお願いいたします。3月の電力不足の時は、早めにお布団に入って寝てしまおう・・とやっていたのですが、夏はそうもいかないですよね。冷蔵庫も2時間も止まってしまったら、一気に温度が上昇してしまうでしょうし体力が低下している人はクーラーが止まったら、さらに体力を奪われてしまいます。電力の事も東京電力だけでなく、全国レベルで問題になっているようですしこの夏をなんとか乗り切りたいです。
-
急募!2011.05.13 Friday
-
この度、短期で当院に勤務して下さる看護師さんを募集いたします。期間は6月1日頃より7月上旬までの予定です。朝は8時半からで、土曜日を含む週3日以上来られる方にお願いしたいと思います。このブログで募集して、何人の方が目にするかが問題ですが・・。もし、お知り合いで短期間働きたい(働いてもいい)という方がいらしたら、ぜひ、ご紹介ください。まずはお電話でお気軽にお問い合わせください。
-
品川区乳がん検診について2011.04.26 Tuesday
-
ぼやぼやしているうちに、4月のブログの更新がゼロになりそうでした!!決してブログが書けないほど忙しい訳ではななかったのですが・・。実は4月より、品川区乳がん検診の内容が一部変更になっております。まずひとつは年齢によって受けられる内容が異なります。34歳から偶数の年齢の方が対象ですが、30代の方(34歳〜38歳)は自己負担500円で視触診と超音波検査のみになります。40歳以上の方は自己負担500円で視触診+マンモグラフィ、もしくは1000円でさらに超音波を追加することができます(これまでと同様の内容です)。品川区の方針としては、40代・50代の方は超音波を含んだ検査をお勧めしております。また、72歳以上の方でも同様にマンモグラフィ・超音波の検査が受けられるようになりました。71歳以上の方は、9月末まではこれまで通り、無料での視触診検査も受けられます。72歳以上で、手元に受診券がなく、マンモグラフィ・超音波の検診を希望される方は品川区健康課(TEL:5742−6743)に御連絡をされれば受診券が送られるようになっているそうです。ご予約のお電話の際に、年齢やご希望などいろいろとお聞きするかと思いますがよろしくお願いいたします。ご不明の点は、ご予約の際などにお聞き下さい。
-
当面の診療体制について2011.03.14 Monday
-
まずはこの度、東北地方太平洋沖地震で被災された方々にお見舞い申し上げます。地震はいつか、絶対に来る、とは常日頃思っておりつい先日の日曜日にもろうそくを買ってきていましたが保存食に、と思っていたカロリーメイトが賞味期限切れになりスタッフのみんなに配ったところでした。(きっと、まだ大丈夫でしょう・・といいながら)実際揺れたときは、私が一番あたふたしていてうちは1階なので、それ程揺れは大きくなかったと思うのですがこれが震度5,6,7といった揺れだったら・・と考えただけで被災地の方はどれほど怖い思いをしただろうかと思いました。今回の地震・津波に関して書いていると、きりがないほどいろんな思いがあるので、ここらへんで皆さまへのお知らせに移りたいと思います。当院は医療機器その他に全く異常はありませんが、スタッフの多くが遠方から通勤しているため、診療に影響が出ております。まず、マンモグラフィ撮影を行っている放射線技師が出勤できなくなり、14日(月)に予定していたマンモグラフィ検査をすべてキャンセルさせて頂きました。これは計画停電による交通事情に伴うもので、今後も状況により延期させて頂くことがございます。その際にはこちらから御連絡させて頂きます。マンモグラフィ撮影が可能になりましたら、改めてご予約についての御連絡をさせて頂きます。また、スタッフの帰宅を安全に行うために、通常よりも終了時間を早めることがございます。大変申し訳ございませんが、お早めの受診をお願い致します。その他、節電で暖房の温度が低い、照明が暗いなどいろいろとご不自由をおかけすると思いますが、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
-
品川区国民健康保険特定健診について2011.03.09 Wednesday
-
“最近、ブログの更新が月1ですね〜”と、痛いところをつかれなんとなく罪悪感からブログのページに目を背けていたところコメントがあってびっくり!!やはり、まめに更新、まめにチェックが必要だな・・と改めて感じている今日このごろです。本当にくだらないことなら色々と書けそうな気もするのですがあんまりくだらないことを書いてしまっても、信頼(あるのか??)を損なうような気がして(*x*)で、今回は特定健診についてのお知らせです。品川区国民健康保険にご加入されている、特定健診の対象の方は3月31日まで受診が可能です。(受診券には平成22年12月31日までと記載されています)まだ特定健診を受けられていない方は、是非、この機会に受診して下さい。“自分は病気ではない”と思っていたことが実は“自分は病気である事を知らないだけ”ということは、よくある話です!尚、ご予約なしで来院された場合、長時間お待たせしたり状況によっては受診できない場合もございますのでお電話によるご予約の上、ご来院してください。よろしくお願いいたします。
-
品川区乳がん検診について2011.02.08 Tuesday
-
品川区乳がん検診は、これまでほとんどの場合品川区役所を通して検診場所や日程を決められていましたがこの度、あじさい診療所では直接ご予約をおとりできるようになりました(現在も区役所を通して予約を受けている機関もあります)。詳しくは区の広報などに記載されています。ご希望の方はお電話か、ご来院の際に受付にておたずねください。ご予約の電話の受付時間は午前9時から12時午後は3時から6時とさせて頂いております。その際、受診券(はがきの大きさです)をご確認の上お名前、生年月日、電話番号をお知らせ下さい。なお、無料クーポン券(細長い形です)をお持ちの際はその旨をお伝え下さい。尚、無料クーポンのみでの当院での直接のご予約はお受けしておりませんので、何卒ご了承下さい。受診券は生年月日によって有効期限が異なりますが無料クーポン券は現在対象の方、皆さんが今年の2月28日までとなっております!!まだ受診されていない方は、お早めにご予約をされるようにお勧めします。
-
インフルエンザ予防接種について2010.10.30 Saturday
-
ここ1週間くらいで急に寒くなり、突然冬がやってきたようですね。患者さんの中にも、やはり風邪をひいてしまった方が増えてきました。当院ではまだインフルエンザの方はいらっしゃいませんが。インフルエンザが流行する前に予防接種はやっておきたいですね。今年は昨年のように予防接種の優先順位などはなく、希望すればどなたでも接種できます。当院では中学生以上の方を対象とさせていただいておりまして、13歳から64歳までの方が1回目3600円、2回目が2550円となっております。65歳以上の方は助成があるので、2200円です。23区は概ねこのような設定となっているようですが、自治体によって助成が異なる場合があります。今年度のワクチンは3価ワクチンといって、季節性と新型インフルエンザのワクチンが混合になっております。昨年はお子さんが合計4回も接種されてかわいそうでしたね(><)現在のところ数も十分にありますが、ご予約の方を優先とさせて頂いておりますのでご希望の方はお電話でも結構ですので、御連絡下さい。
-
ピンクリボンキャンペーン!2010.10.20 Wednesday
-
多くの方がご存じとは思いますが、10月はピンクリボン月間です。その10月もすでに3分の2が過ぎ去ってしまいましたが・・・。遅ればせながら、当院でも乳癌の治療薬の製造・販売を行っているアストラゼネカさんのご協力を得て、ピンクリボンキャンペーンを行いたいと思います。10月22日より当院でマンモグラフィ、超音波による乳癌検診を受けて頂いた方にピンクリボングッズ1点を差し上げます。タオルハンカチ、絆創膏、あぶらとり紙です。受付でブログを見ました、というと、さらにちょっとだけいいことがあるかも、です。数に限りがありますので(特にタオルハンカチ)、お早めにどうぞ。今まで勇気が出なかった方も、思い切って乳癌検診を受けてみてはいかがでしょうか!?
-
肺炎球菌ワクチンについて2010.09.07 Tuesday
-
品川区では、9月1日より65歳以上の区民の方に肺炎球菌ワクチンの接種費用の一部助成を始めました。3千円の助成となるので、当院では8千円のうち5千円を窓口でお支払いしていただくことになります。ワクチンの接種は1回で、約5年間有効とされています。ワクチンは取り寄せとなりますので、ご希望の方はお電話でご予約をお願い致します。黄色い封筒に入って送られているようです。
< 前のページ | 全 [3] ページ中 [2] ページを表示しています。 | 次のページ > |